2022/04/08

アイテム大全、ポイントはどう使えば良いのだ?

アズレアではイベントによって獲得できるポイントが様々で、それぞれのポイントで交換できるアイテムも異なります。中には、ポイント交換でしか獲得できないアイテムもあるため、アイテムとポイント獲得方法の詳細説明及び、オススメの交換アイテムをご紹介いたします!
 

功績ポイント商店

ポイント消費:功績ポイント
 

功績ポイント獲得

雲垂共闘を通して他のプレイヤーの“ダンジョン”や“デイリー”を手伝ったり、“懸賞任務”から獲得できる“報酬宝箱”やパーティデイリーの際隊長が獲得できる“隊長宝箱”から功績ポイントを獲得することができます(雲垂共闘はプレイヤー1名の手助けをする毎に宝箱を一つ獲得できます。“隊長宝箱”からは大量の雲札と10功績ポイントを獲得できます)。
 
功績pt獲得:3000/週
イベント
獲得上限n
探険
0/3000
暗影心魔
0/500
泥棒退治
0/500
登竜門
0/3000
英霊探索
0/1000
 
 
 
追記:他のプレイヤーのダンジョンを手助けすると、他のイベントよりも多くの功績ポイントを獲得できます。同じギルドのプレイヤーの手伝いをした場合、獲得できる功績ポイントは多くなります。
 

交換推薦

功績ptショップおすすめ
項目
交換上限
pt消費
おすすめ度
雫石
40/週
50/個
★★★★★(スキン用)
ステータス虎の巻
5本/週
200/本
★★★★★
鯉文
150/週
20/個
★★★★
遡行の札の欠片
500/週
6/個
★★★★
洗心水
50/週
12/個
★★★★★
2人·だっこ
永久
7500
★★★★(動作用)
小刀(永久)
永久
2000
★★★(スキン用)
菫色の札入れ
永久
250
★★★(札遊び用)
 
 
1、ステータスが上がる虎の巻は、星詠みたいな“力量”を必要としない門派でも、使用すれば戦力が上がるので全部交換しましょう!
 
2、札入れは安い上に永久なので、札遊びを好む方は是非どうぞ!
 
3、動作「だっこ」とスキン「小刀」は少し高いので、ポイントに余裕がある時に交換しましょう!
 
4、“洗心水”が五つ星なのは意外かもしれませんが、“洗心水”はプレイヤーの性格を解放するのに必要のアイテムであり、性格解放は英霊ステータスアップに繋がるので、とても大事なアイテムです!
 
 

怒鱗商店

ポイント消費:怒鱗ポイント(毎週上限8000)
 

ポイント獲得

各種“ダンジョン”、“暗影心魔”、“登竜門”及び“訓練塔”で獲得できます。
 

交換おすすめ

怒鱗商店商品おすすめ
 
項目
獲得上限
ポイント消費
おすすめ度
育成素材
雲紋の白玉·欠片
20
32
★★★★★
雲紋の白玉
4
400
★★★★★
玄武魂
無限
25
★★★
白虎魂·割引
1
50
★★★
白虎魂
無限
100
★★★
朱雀魂·割引
2
200
★★★★★
朱雀魂
20
400
★★★★
雫石
40
50
★★★
無双スキル
無双スキル書
永久
500/3000
★★★★★(全部)
無双宝箱
3
140
★★★★★(全部)
神格
神格の欠片·割引
50
5
★★★★★
神格の欠片
300
10
★★★
神格パック(青) ·選択
80
50
★★★
剛の結晶·破片·割引
60
250
★★★★
剛の結晶·破片
5
500
★★★★
勇の結晶·欠片
5
500
★★★★
 
1、割引無しの“玄武魂”と“白虎魂”はプレイヤー次第で交換してください。割引が付いてる物、中でも“朱雀魂”はとてもお得なので、是非交換してください!
2、“無双スキル書”も全て交換することをおすすめします。既に強化済みでも、バッグで分解して大量の無双“無双·切れ端”を獲得できます。無双宝箱は確率でスキル書を獲得できるので、賭けてみる価値はありますよ!
 
3、割引付きの“神格の欠片”は交換を強くおすすめします。“剛の結晶·破片”は永久交換なので、毎週余ったポイントでコツコツ交換することをおすすめします。60個獲得すると“神格-剛の結晶”を獲得できます。
 
4、毎週怒鱗ポイントが少し余るなら、神格パック(青)を交換するのもおすすめです。
 

帝社商店

ポイント消費:帝社ポイント(毎週上限8000)
 

ポイント獲得

帝社ポイントは、各種PVPイベントで獲得できます。
       
帝社ポイント獲得:8000/週
項目
獲取上限
門派争闘
0/1000
星落激戦
0/6000
競技場
0/4000
闘技場
0/500
雲上決戦
0/2880
 
“門派争闘”、“競技場”みたいな、段位が付けられるイベントでは、段位によって獲得できる報酬が異なります。
 

交換おすすめ

帝社商店おすすめ
 
項目
獲得上限
ポイント消費
おすすめ度
育成素材
霊犀の角·小
50
10
★★★★
玉龍の角·欠片
20
60
★★★★★
玉龍の角
2
750
★★★★★
魂の結晶·破片
5
500
★★★★
遡行の札
10
600
★★★(状況に応じて)
煉器サイコロ·紫
200
5
★★★(状況に応じて)
煉器サイコロ·金
200
100
★★★★★
宝石
御霊石·割引
10
215
★★★★
御霊石
無限
430
★★★
紫色宝石
無限
50
★★★(適量)
帝社装備
左手
3
3000/3750/4500
★★★★★
3
2000/2500/3000
★★★★★

 
1、最優先は現在レベルの“金色装備”を少なくとも一着交換する事をおすすめします。交換した装備は“特効転移”で“絶世装備”に移すこともできるので、とてもお得ですよ(追記:特効転移は同部位同レベルの装備のみ行えます)。
 
2、“玉龍の角·欠片”と“玉龍の角”も交換する事をおすすめします。後期になると需要が高まる素材なので、前期から貯める事をおすすめします!
 
3、“煉器サイコロ·金”も最大数交換して構わないでしょう、“煉器サイコロ-紫”は個人の需要に応じて交換する事をおすすめします。“再鋳造”では大量の“煉器サイコロ·金”を消費します!
 
4、“御霊石”で割引がついてない物は需要に応じて交換する事をおすすめします。“紫色宝石”も需要に応じて適した数を交換する事をおすすめします。
 

領土戦商店

 
 
消費ポイント:領土戦ポイント

ポイント獲得

領土戦に参加
 

交換おすすめ

領土戦商店おすすめ
項目
獲得上限
ポイント消費
おすすめ度
御霊石
5
215
★★★(需要に応じて)
玉龍の角·欠片
30
30
★★★★★
魂の結晶·破片·割引
5
250
★★★★
霊犀の角·小
100
10
★★★(需要に応じて)
遡行の札
2
360
★★★(需要に応じて)
 
1、領土戦ポイントは“領土戦”の参加結果によって獲得するため、あまり多く手に入らない場合もございます。なので、できる限り“玉龍の角·欠片”だけでも交換する事をおすすめします。
2、“魂の結晶”はプレイヤー次第で適度に交換する事をおすすめします!
 

ギルド商店

消費ポイント:ギルド貢献
 

貢献獲得

ギルドイベント:“ギルドデイリー”、“お手伝い”、“アイドル”、“深空余燼”、“泥棒退治”などのイベントを完了で獲得できます。
 

交換おすすめ

ギルド商店おすすめ
項目
獲得上限
貢献消費
おすすめ度
鍛体の証
2
50
★★★★
遡行の札·割引
2
480
★★★(需要に応じて)
御霊石·割引
5
215
★★★(需要に応じて)
煉気の証·割引
2
800
★★★★
凝念の證·割引
1
1600
★★★★
 
1、全ての証は個人の需要にそって交換する事をおすすめします。証は境界の固定での必須アイテムで、もし他のルートで既に獲得済みなら必要ありません。
2、“遡行の札”と“御霊石”は需要に応じて交換してください。ただし、ギルド貢献は“生活技能”の昇級に使用するため、使い過ぎには注意してください。
 
 
生活商店おすすめ
項目
獲取上限
貢獻消耗
推薦優先度
生活の証(昇級)
7
250
★★★★
門下生受験票(試験)
7
500
★★★★
達人受験票(試験)
7
1000
★★★★
 
 

双六会商店

消費ポイント:双六会引換券
 

引換券獲得

妖精双六会
 

交換おすすめ

 
双六会商店商品おすすめ
項目
獲得上限
獎券消耗
推薦優先度
神格の欠片
400
10
★★★(需要に応じて)
金色耳飾り
3
2000/2500/3000
★★★★★
優雅なお面
永久
1250
★★★(需要に応じて)
金のサイコロ
永久
1250
★★★(需要に応じて)
 
双六会の“ゲームコイン”には限りがあり、獲得できる双六会引換券には限りがあります。最優先で“装備”を交換する事をおすすめします。
 
双六会商店で獲得できる“耳飾り”は、“帝社商店”で獲得できる物と同じものです。どの装備も特効が付いているので、以後“絶世装備”に転移させることもできます。
 
※耳飾り特効の“固守”は“物理防御”で、“凌然”は“魔法防御”です。ご自身の需要に合わせてお選びください!
 

桃李值商店

消費ポイント:桃李值
 

桃李值獲得

師弟システムから獲得
 

交換おすすめ

桃李值商店おすすめ商品推薦
項目
獲取上限
桃李值消耗
推薦優先度
遡行の札の欠片
100/周
6
★★(需要に応じて)
紫色宝石宝箱
5/周
50
★★★(需要に応じて)
元神果実
5/周
80
★★★★
1人·崇拝
1
1500
★★★★
2人·おんぶ
1
3000
★★★★
おやすみ
1
2000
★★★★
万年
5
800
★★★★★
 
1、“万年蟠桃”は、永久的にステータスポイントを上げることができる素晴らしいアイテムです。
2、“元神果実”は、使用すると“元神”を獲得でき、元神はスキルレベル強化に使用できるだけでなく、一定数値に到達でステータスポイントと交換できます。
3、永久動作とスキンは他の項目を交換した後に余っていたらで良いでしょう。どうしても欲しい!っていうのなら真っ先に交換してください!
 
 

追記説明

1、一部プレイヤーの進度が平均を上回ると思われます。その場合後期に入ると“雲紋の白玉”が余る現象が起きます。定期的に固定に商店で“雲紋の白玉”を交換しているのならば、他の商店では“雲紋の白玉”を交換せずに、他のアイテムを交換する事をおすすめします。
2、“御霊石宝箱”は、ポイントが十分でしたら交換が可能です。宝箱を開けるとランダム数の“御霊石”を獲得することができます。
3、“遡行の札”はプレイヤーの需要に応じて交換してください。“鯉文”が欲しい場合は、英霊召喚でも獲得できるます!
 
以上がポイント交換の詳細説明です。ポイントでしか手に入らないアイテムもあるので、普段からポイントを集める習慣を身につけましょう。
 
『当ページ内容は参考となっております。実際の状況はゲーム内容をご確認ください。』